2023年10月17日の投稿[12件]
まずい。眠たくなってきた。
すぐに辿りつけるようにヘルプページや頼りになりそうなサイトを開いていて重たいので、恒常的に開いてるタブたちをちょっと減らして軽くしたい。
さ☆て☆と☆
夜になったということで垢ロック攻略をして行きたいところ……なんですが少し考えたほうが良いなということでここらで作戦会議
まずやれることが
①異議申し立てをする
②電話番号を登録し直す
③まだしばらく放っておく
って感じの三手に分かれるなと思って、それぞれリスクがあるのでどうしようかなと考えている次第
まず①、最初から考えてるんだけどこれは凍結の予感がする。
もし昨日送られてきたメールの「終わるまで凍結しておく」が今何らかのバグで凍結が適用されていないだけなのであれば、次の異議申し立てで本当に凍結されてもっとややこしい事態になる可能性があるなと。
しかし逆に放っておくと、復活の意思がないとされて凍結される可能性もありそうだなということ……(もちろんそんなすぐに凍結処理がされるわけではないと思うけど)
やってもやらなくてもどっちもどっちだけど、そもそもこの一時制限は待てば解除される人もいるわけで、そこまで急ぐ必要はないのではと思った。とりあえず24時間きっかり経過するまで一旦待とうかなと。
次に②なんだけど、これはどこかで紹介されてる方法とかではないので危なさは万点
電話番号の認証し直しで治るのであれば単純にアカウントの設定から再設定するだけでも治るんじゃね?という適当な予測から生まれた方法。
試してみると「電話番号の更新」のページにパスワードを入れてたどり着くことは可能だった。更新自体はできそう。
が、この方法はなんというか自滅の可能性もあって、ここでもし別の電話番号を登録しても解除されず、もしくはバグって番号が上手く登録できず消えてしまったりした場合、仕方なく異議申し立てをして同じような方法のメールが送られてくる→電話番号が登録できない!という流れになるかもしれない
というのもこの手順でやらされる新規の電話番号の認証は他のアカウントで使われたことがない電話番号でないといけないらしく、既に登録してあった番号+新しく登録した番号が潰れてしまっているのでそれが出来なくなってしまう。
最悪Twitterをやっていない親戚に番号を貸してもらうということもできるけど、認証後制限が外れた後に電話番号を消去したりすると再度ロックがかかる場合もあるらしく、その親戚の番号を使い続ける道もありえなくはない。そもそも全然本人じゃないしね。
で③、ネットの情報を信じて気長に待ってみる。
先述した通りこの状態はアカウントを使うのをやめて放っておけば治ることもあるわけで、変にぐちゃぐちゃ行動するぐらいならただの制限だと信じて放っておいたほうが危険度は低いんじゃないの?ということ
常に最悪を考えるタイプなので不安が募ってしまいますが。
その上ネットで見られるケースとも違ってロックに関するメッセージとかがぜんぜん出てこないのも怖いですが。
とりあえずメリットデメリットを俯瞰したいなと思って書き出してみたんですけどどれ選んでも怖いな。
軽いツイートのバックアップでもやってからにしようかと思ったけど検索制限とかでさらに不審垢扱いされてもヤだし
なんともいえない焦燥感が胸の辺りをずっとグルグルしておる……
夜になったということで垢ロック攻略をして行きたいところ……なんですが少し考えたほうが良いなということでここらで作戦会議
まずやれることが
①異議申し立てをする
②電話番号を登録し直す
③まだしばらく放っておく
って感じの三手に分かれるなと思って、それぞれリスクがあるのでどうしようかなと考えている次第
まず①、最初から考えてるんだけどこれは凍結の予感がする。
もし昨日送られてきたメールの「終わるまで凍結しておく」が今何らかのバグで凍結が適用されていないだけなのであれば、次の異議申し立てで本当に凍結されてもっとややこしい事態になる可能性があるなと。
しかし逆に放っておくと、復活の意思がないとされて凍結される可能性もありそうだなということ……(もちろんそんなすぐに凍結処理がされるわけではないと思うけど)
やってもやらなくてもどっちもどっちだけど、そもそもこの一時制限は待てば解除される人もいるわけで、そこまで急ぐ必要はないのではと思った。とりあえず24時間きっかり経過するまで一旦待とうかなと。
次に②なんだけど、これはどこかで紹介されてる方法とかではないので危なさは万点
電話番号の認証し直しで治るのであれば単純にアカウントの設定から再設定するだけでも治るんじゃね?という適当な予測から生まれた方法。
試してみると「電話番号の更新」のページにパスワードを入れてたどり着くことは可能だった。更新自体はできそう。
が、この方法はなんというか自滅の可能性もあって、ここでもし別の電話番号を登録しても解除されず、もしくはバグって番号が上手く登録できず消えてしまったりした場合、仕方なく異議申し立てをして同じような方法のメールが送られてくる→電話番号が登録できない!という流れになるかもしれない
というのもこの手順でやらされる新規の電話番号の認証は他のアカウントで使われたことがない電話番号でないといけないらしく、既に登録してあった番号+新しく登録した番号が潰れてしまっているのでそれが出来なくなってしまう。
最悪Twitterをやっていない親戚に番号を貸してもらうということもできるけど、認証後制限が外れた後に電話番号を消去したりすると再度ロックがかかる場合もあるらしく、その親戚の番号を使い続ける道もありえなくはない。そもそも全然本人じゃないしね。
で③、ネットの情報を信じて気長に待ってみる。
先述した通りこの状態はアカウントを使うのをやめて放っておけば治ることもあるわけで、変にぐちゃぐちゃ行動するぐらいならただの制限だと信じて放っておいたほうが危険度は低いんじゃないの?ということ
常に最悪を考えるタイプなので不安が募ってしまいますが。
その上ネットで見られるケースとも違ってロックに関するメッセージとかがぜんぜん出てこないのも怖いですが。
とりあえずメリットデメリットを俯瞰したいなと思って書き出してみたんですけどどれ選んでも怖いな。
軽いツイートのバックアップでもやってからにしようかと思ったけど検索制限とかでさらに不審垢扱いされてもヤだし
なんともいえない焦燥感が胸の辺りをずっとグルグルしておる……
昔餃子の王将で食ったこってりラーメンに何かしらのペーストが乗っかっててそれが美味しかったんだよねという話をした所から始まったんだが、調べてみたらあれはしょうがではなくてにんにくだった。
元が結構しっかりした味の味噌ラーメンだから追いにんにくはさすがに重たそうじゃのう
元が結構しっかりした味の味噌ラーメンだから追いにんにくはさすがに重たそうじゃのう
いつも食べている味噌ラーメンにしょうがペーストを混ぜて食べるとかなり美味しい事が分かった。
後味がすごく良い感じになるのでスプーンで少しずつチビチビ飲んでしまう。一気飲みするのはもったいなくてできないw
後味がすごく良い感じになるのでスプーンで少しずつチビチビ飲んでしまう。一気飲みするのはもったいなくてできないw
母スマホにインストールされたアプリだとどうなんだろ?
そういや載せるの忘れちゃった。
アプリ版の挙動はまず起動するとログイン的な画面が出てきてパスワードだけ入れるよう要求されるんだけど、正しいパスワードを入れても「エラーが発生しました。しばらくしてからもう一度お試しください」
ログインを無視して入ってみてもプロフはもちろん検索やトレンド、一切何にも使えない。グレー背景のポストが表示されませんとだけ出る。
このログイン画面が普通のログインのパスワード入れる画面とちょっと違う気がする(ログイン、とか言う文面じゃなくて「確認する」と上に出る)のでおそらくこういう時専用の奴なのかな?
なんどアプリを開き直しても俺の垢のパスワードを最初に求められるってことは紐づけが切れてない……ってことは再インストールとかすべきだろうか?
スマホから画像を送るのがめんどくさくてちょっと放置してそのまま投稿してしまった。あとで画像だけ更新しておくか……
アプリ版の挙動はまず起動するとログイン的な画面が出てきてパスワードだけ入れるよう要求されるんだけど、正しいパスワードを入れても「エラーが発生しました。しばらくしてからもう一度お試しください」
ログインを無視して入ってみてもプロフはもちろん検索やトレンド、一切何にも使えない。グレー背景のポストが表示されませんとだけ出る。
このログイン画面が普通のログインのパスワード入れる画面とちょっと違う気がする(ログイン、とか言う文面じゃなくて「確認する」と上に出る)のでおそらくこういう時専用の奴なのかな?
なんどアプリを開き直しても俺の垢のパスワードを最初に求められるってことは紐づけが切れてない……ってことは再インストールとかすべきだろうか?
スマホから画像を送るのがめんどくさくてちょっと放置してそのまま投稿してしまった。あとで画像だけ更新しておくか……
おきた。
瞬時にアカウントを確認して、ヤバい!スマホchromeから追い出されるぞ!?と思ったらうっかりアプリに遷移させてしまっていただけだった
瞬時にアカウントを確認して、ヤバい!スマホchromeから追い出されるぞ!?と思ったらうっかりアプリに遷移させてしまっていただけだった
朝からずっとやってたんで風呂頃までちょっと寝ましょうかね
夜激戦になる可能性もあるので
夜激戦になる可能性もあるので
大事な創作メモだけでも拾い出して来たいけど検索する動作すら怖え。
本文の冷静さの割にアイキャッチがとんでもないけど実際心の中はこんな感じなのでよろしくお願いします(?)
というわけでこっちにきた。
どうなるかはわからないが、できれば長居は避けたいところ。
どうなるかはわからないが、できれば長居は避けたいところ。