インターネットにゴミを放出させ始めて5年

どうも、ブログの書き出しをどうしていたか思い出せないのでhttps化報告の記事を放置しているモタ・Tです。
今回は多分それよりも重要じゃない事の記事です。https化報告の記事を書け。
何の事かってまあタイトルの通りです。
がまあそれだけじゃわからないと思うので説明しますと……
Twitterを始めて5年になりました
ま さ か の ね ……。(4年前の記事リスペクト)
Twitterに登録した日を覚えていますか?#MyTwitterAnniversary
まさかの5年なのでした
最初は意識高めな用途で始めたみたいだけど今はもうただのツイ廃である pic.twitter.com/98rTUQmPxN— モタ・T (@mota_kithi) March 18, 2022
私はTwitter以前にインターネットで何かを投稿したりしたことが無かったので(うごメモは除くがあれは3DSじゃないとアクセスできないんでね)、Twitter始めた日=ワールドワイドなインターネットで情報発信し始めた日という事になります。
情報発信(笑)って感じですが、まあ今の自分風に言うのであれば「インターネットにゴミを放出し始めた日」なわけです。インターネットやめろ。
ちなみになんでTwitter始めたかと言うと、ブログを開設したときに参考にしたサイトに「ブログといっしょにTwitterとかSNSやった方が良い」って書いてあったからとりあえず始めた感じです。それ以外に理由あったかは正直記憶に残ってない。
Twitterが「どんな場所」であるかも分かってなかったあの頃は真面目に情報発信!みんなに知ってもらいたい!(キラキラ)って感じだった(し実際最初の頃のツイートからはそういう感じが溢れてる)。
……んですが今はもうただのゴミ置き場みたいな感じになってますね。5年もあれば人は変わるんだわ(適当)。
……それだけです。
何でこんなことをわざわざブログの方で報告したのかといいますと、まあTwitter程度だったら別にTwitterでやればいいだけの話なんですけどちょっと別のことも実は5年だったりしまして。
実はこのブログも5年です
実際に記事を投稿してTwitterとかで告知した正式な日は4/2……ということになってるんですが、本来このブログは3/18から始まっている予定でした。
一番最初の記事を見てもらえればわかる通り、更新日は2017/04/02ですが投稿日のところは2017/03/18になってます。
確かドメインの有効化がちゃんと終わってなかったとかで4/2まで正式公開が出来てなかったんじゃなかったっけ、と記憶(ちゃんとあの頃の事調べたわけじゃないので信用しちゃいけない)。
もう5年前の事ってことで記憶があいまいで……まあ一つ言えるのはあの頃の俺は今とは完全にベクトルの違う無知さでもはや怖いです。
ちなみにですが4/2にも多分なんかやります。というかまあそっちがメイン。
3/18は「ドメインができた日」みたいなもんであって、「ブログができた日」、要は開設日は4/2ってことになってるのでね。
とりあえずおしまい
さて、どこぞの先延ばしばっかりしてるバカが23時になってからこの記事を書き始めたせいで画像もまともに貼ってない適当な記事になってしまいましたが、とりあえずこの日に出しておきたかったのでこの辺にしておきます。
つーかここであんまり言いすぎると4/2に何も言う事が無くなってしまうw
とにかくこんなクソブログですが、今後もまあまあほどほどに色々やって行くと思うのでよろしくお願いします。
2022/3/18