このブログが始まって5年らしい

      2022/04/26

Pocket

 

 

どうも。最強最低最弱のモタ・Tです。

 

唐突ではありますが、そこそこ重要なお知らせです。

グダグダやってもしょうがないので単刀直入に言うと、当ブログは本日で5周年を迎えました。

 

 

……え、なんですって?「エイプリルフールはもう終わりましたよ」ですって?

 

マジですよ。残念ながら。

 

広告も貼ってないしテーマのカスタマイズも全然やってない初心者感丸出しの当ブログですが、

なんともう5年も運営しております

 

噓だと思ったでしょ?私も噓だと思いたいです……。

 

こないだの投稿でも出した通りこのブログの存在自体は2017/3/18からあったのですが、しっかりと記事を出しTwitterなどでも告知して正式にブログとしてスタートしたのは2017/4/2って感じになっています。

この記事の投稿日を見ればわかるよん。↓

はじめましてのテスト投稿

↑なんでこのURL直貼りで出せるやつこんなに空白できるんだ……?

「なんでそうなったのか」ってのが今もう覚えてないんですが、たしかドメインの有効化ができてなかったとかじゃなかったかな?と。一応当時のツイートで「ドメインの有効化まだか」って言ってるし。

 

……とはいえあの頃の自分、あまりに無知だったのもそうなんですが、心配性が過ぎてちょっとわからないことがあれば異常な方向に想像を巡らせてしまうことが多くその上思い込みでそうやって決めつけちゃう感じの人間だったので、本当にドメインの有効化が出来てなかったことが原因かどうかはわからない。

でもたしか有効化されてるのかどうかわからないままドメインのお試し期間が終わりそうになって、急いでエックスサーバーに連絡して有効化が出来てるかどうか確認して大丈夫だったから色々設定してブログ公開!みたいな感じになったんじゃなかったかなあ……

 

あの頃は今ほど記録魔じゃなかったしあんまり記録が残ってないんで。思い出すきっかけになる材料がほぼない。曖昧な表現ばっかりになってしまう……

一応日記に

「4/1 ドメインあっさり取得完了。
今までの苦労は何だったんだと思いきや
設定に大苦戦」

「4/2 この日も設定に大苦戦。」

ってのが残ってるんだけど、「ドメイン」を「取得」することがどういう事だったのかもよくわかっていなかった当時の記録なんざ信用できねえw(今でもその辺の手順がどうなってたのかわかんないのは秘密)

 

あと、さすがに5年もありゃ大分感覚というか頭の中の構造が変わっちゃっててあの頃の行動原理を思い出したり解釈したりするのはなかなか厳しい。

今の頭は2018年以降がベースになってて2020年ぐらいから思考が安定してきた感あるので、その前の自分はもう理解が出来ないという感じなんですよ。とくに2016~2017年は本当に頭がおかしかったからその点でも……。

 

5周年を迎えてブログに思う事

 

5年というこの区切りに思う所は色々あるので、色々と過去を振り返って書き残しておきます。

しかし如何せん5年って時間が長すぎるのと、その間に色々と複雑な事もあったりなかったりしたのでちゃんとまとまる気はしないんですがとりあえず残すだけ残しておきましょうか。

 

なんというかね……ここの存在ってすべてが黒歴史みたいなもんなんですよね。

 

そういえば本が出したくて始まったブログだった

 

まず最初、本が出したくて色々調べてた。

「本を出す」という事に関してはある人との約束も関係してるので一概に黒歴史と言いきるのは違うんですが、ちょっとその内容がね……

付き合いの長い人なら知っているかもしれないけど、おおよそブログ開設前後1年間の私は「楽描き」なるものの考案者として大真面目にそれを広めようとしていました。以前のブログタイトルにも出てましたが。

その辺はこの記事で掘り下げることではないので簡潔に説明すると、要は「上手くなる必要とか無いから楽しく絵描こうぜ!」みたいな感じの考え方の事なんですけど。

そういう「そんなの誰でも考えるでしょ」みたいなことをさも自分発祥です!!!凄い考え方でしょ!!!!!!みたいな感じにあの当時は思っていて、それを本にしようとまで思ってたんだから恐ろしい話。

ちなみに、それを思いついたのは厨二病真っ只中。当然のことながら自覚はなく、なんなら「その辺のアホな厨二病と一緒にして貰っちゃ困る!」とも考えていた、清々しいほどまでの「お決まり」な厨二病でした。

まあでも自分の思考を発信して本を出そうと思っちゃうような意識高い系の厨二病ってのもあんまり聞かないっつーか、むしろ相反する要素な気もするw

 

話がそれたので戻すと、そんな感じのケツを拭くにも使えなさそうな紙切れを出版する方法で調べた際に「実績のない素人なんか出版社は取り合ってくれないから、ブログか何かで実績を残すべき」みたいな話を見てからああ、そうなんだと思ってブログをやってみよう方向に行ったんですよ。

もうツッコミどころ満載だね。

この頃の俺は「同人誌」って物を知らなかったのよ。なんで……?

 

といっても多少しょうがない部分はあって、あの頃の私は

  • スマホを持ってなかった
  • 母のタブレットがあったけどyoutubeとか見ちゃダメ
  • 気になったことがあっても簡単にネットでは調べられなくて母に聞くか図書館の本

という狭い世界に生きてたから、同人誌っていう存在すら知らなかったんですよ。あと今思ったけど、この外側の世界を知らない・知れないというのが厨二病をさらに加速させてた気もします。

……とはいえ、オタクか普通の人間かでいえばどう考えてもオタク寄りの人間だったし、そういう人たちが集まる場所で活動はしてた(WUGとか)訳だからそういうの知らないのもおかしくね?という謎はあるんだよね。ホント何で知らなかったんだろ?

 

信じがたいけどこれ、中学生の時の話なんだよね……小学生の頃の事とかじゃないのよ?

 

とにかく同人誌という存在はTwitterを始めるまで知らなかったわけだ。

だから最初に本を出そう!となった時の私、図書館で大分古い自費出版の本とか読んでそういう方法で本を出そうとしてたんですよ。バカかアホかと。

 

その後別件で色々あって、PCを買ったことによって自分で自由に調べものができるようになったはいいものの、調べたのは「本 出版」とか「本 自費出版」とかですよ。本は出版社を通さないと出せないものだと思ってたし、母も同人誌という物を知らなかったから私にアドバイスはできなかった。

 

そうやって調べた結果実績を残したほうが良いというページに辿りついてじゃあブログやってみよう!ってなったのはさっき述べたとおりだけど、この頃の俺「ブログ」が何かもわかってないわけ。もう書いてて腹立ってきた。

 

何も知らないのに突っ込んでいくスタイル、好きじゃないし嫌いだよ

 

「ブログ」「サイト」「ホームページ」とか言葉としては知ってたけどそれぞれどいうものを指すのかとか良く分かってなかったし、ブログの中でも一般的な無料ブログでやるような日記としての物と、今どきの情報発信して広告とかでお金を稼いだりするビジネス系のブログがあることも分かってなかった。

今ここの事ブログって言ってますけど、トップページの構成といい見た目あんまりブログっぽくないでしょ?

俺は後者の事を「ブログ」として初めて知ったんでこうなってるんです。ドメインに「blog」って入っちゃってるし、ブログとしてやろうとしてた事隠したってバレちゃうからそのままブログってことでやってるけどね。

 

そんなこんなで「ブログ」がどういう物かもわからないままとりあえずブログをやった方が良いらしい、みたいな感じで検索してて、辿りついたのが後者のビジネスとして運営してる方のブログだった。

で、その方が解説してる方法に従ってサーバー借りたりWordpress入れたり……ってやったんですよね。

だから日記系のものをブログだと思ってる人から見ると「ブログ?」って感じのブログになってて、最初の方の記事とかは意識が無駄に高そうというか(もう修正するつもりだけど)

……包み隠さず言うと、ネットをそこそこやってる人ならわかる「情報商材に誘導してきそう」「特定のサービスをめっちゃ推してきそう」みたいなあの雰囲気。

 

私はそういう路線でやるつもりはなかったし、今でもないです。だって当時「情報商材」「アフィリエイト」なんて言葉もどういう物かも知らなかったから。

知名度を上げて自分の技術・思考を売りつつ、広告で収益を得るって方向で考えてたんだけど、参考にしたサイトがサイト自体がこうなっちゃってるわけ。色々と噛み合ってねえんだよな……

※念のためちゃんと言っておくと、最初に参考にしたブログを運営されてる方は怪しかったり詐欺だったりする情報商材などは扱われていないようでした。ただ、やはりビジネスとしてやられてる方なので、そういう雰囲気が嫌いな人はダメそうっていうレベルのそういう雰囲気はある(小泉構文?)。名前とかは出してませんが念のためね。

 

こんな感じで、「どうしてこのブログが出来たのか」ってところからちょっとアレなわけ。

まあ今回こうして説明という名の言い訳をして懺悔代わりにはなりましたが、実際にブログを開設してからの活動のがよっぽど黒歴史なのでここのモヤモヤが晴れたところで、って感じw

 

パラダイス・オブ・ブラックヒストリー

 

ブログをやろう!と思い立ってからそこそこ長い時間はかかりましたが、晴れて2017/4/2にこのブログがインターネット上に初めて公開されました。「晴れて」って言っていい事じゃないが。

 

まあここからは「黒歴史」としか言いようがない期間です。初期は表示が不安定だったのもあって見てた人は少ないってのが俺にとっても他人にとってもせめてもの救いかもしれん。

もうひどすぎて弁明する気も起きなくて記事を書く手が止まっちゃうんだけど、一つ言えることがあるとするならブログ始めた前後数か月の私はトランス状態といいますか、明らかに精神がおかしかったです。

厨二病の一部だったのか、単純にあの頃が変にハイなだけだったのかは良く分からないんですが、ブログ初期の惨状はその精神状態によって生み出されたものだったのです。

 

Twitterを始めたことによってワールドワイドなインターネットにデビューしたのが3/18だったのでまだまだネット上でのルールみたいなのが分かってなかったってのもあるとは思う。でも俺それ以前からWUG(※)やってたはずなんだけどな……。

(※知らない人向けに解説すると、WUGってのはうごメモ3Dの作品投稿・交流サービス「ワールドうごメモギャラリー」の略。うごメモ3Dのソフトからしかアクセスできず、PC等のブラウザからの閲覧や交流は不可。2018/4/2(!)にサービス終了)

 

つっても周りの人が優しかったおかげで活動できてたってだけで、主に厨二病が始まってからの自分の言動は思い出せる範囲ですら「ネチケットもクソもねえな」って感じなので、絡んでた人数は少ないとはいえ相当迷惑だったんだろうなと今ならわかる……その節は本当に申し訳ございませんでした(土下座)

厨二病以前はまだマシだけど、かなり独特な言動してたんだなと当時の文章読んでて思いますね。自分だけにしかわからない用語を作りまくるとか。

 

今の頭の構造からするともう理解が出来ない域なので上手く書けないんですが、なんというかあの頃はとにかく必死だった。とにかく自分を知ってほしかった。今の俺の状態からは想像もつかないですね()

 

特に2016年半ばぐらいからは子供であるうちに、話題性を作れるうちに稼がなきゃ!って思ってたんですよね。あと自分の独創的(笑)な考えを誰かに発表される前に早く!みたいな感じだった。楽描き(笑)とかが正にこれ

それだけが原因って事ではなく、たぶん当時の事を色々探ってみればまだ色んな原因が出てくると思うんですが、一番大きかったのはそれじゃないかなあ。

気づけば、暇があればマウンティングし散らかして、かまってオーラを隠してるつもりで丸出しにして、隙あらば自分語りをして、意識高いアピールをして……という最悪な人格が出来上がってました。

その上熱中すると一切周りが見えなくなり、客観的だと思い込んでいるだけで肝心な時には自分を疑わず、自虐するくせに根は傲慢で、思い込みが激しいという元からの性格も相まってもう、なんというか、言葉が出てこなくなってきた。最悪が過ぎないかお前。

 

そんな状態が1年近く続き、極まった頃にブログとTwitter始めて……ですよ。もう最悪という言葉以外でどう表せというのだ。気分が悪くなってきた……

 

これ以上やると頭がおかしくなりそうなのでやめておきますが、要は最悪な時期にブログ始めちゃったせいで初期の記事は黒歴史祭りなんですってこと。

 

ネットのなんたるかが分かってきたころに

 

自分の中で「ブログ」というものに他人と同じような認識を持てたのがいつだったかはよく覚えてません。

ただ、あの頃特有のヤバさが2017年の12月ぐらいで薄れて行ってるんで、恐らくその辺で何かに気づいたんでしょうね。実際2018年一発目の記事で「プロフィールが痛いから変えたい」って言ってるし。

 

しかし、この後ちょっと色々あってブログの更新がほぼなくなります。具体的に言うと

こんな感じの事があったんですよね。もうブログどころじゃなかった。

それに加え、この頃から盛大なスランプになってしまって、楽描き(笑)もくそもない感じになってしまいました。

 

その後、WUGの終了をしっかり見届けてひと段落、ブログもちょうど1周年を迎え少しずつ通常営業に戻ろうとし始めていた矢先。

なんとブログの更新を停止することを発表しました。

理由とかは当時の記事の中で言ってるのでここでは書きませんが……

 

まあ、この停止がまさか4年間にも渡るものになるとは思いもしなかったよね。

 

ブログ停止時代

 

さっきの記事のタイトルは「ブログの更新をちょっとだけ停止するお知らせ(重要)」なんですけど、4年のどこがちょっとなんでしょうね?

そんなにも長く停止していた理由としては、SSL導入が面倒臭そうだな~という感じの事なんですけど。

これに関しては実は既に終わらせてあるので、経緯などについては別途報告記事か何かで色々書くつもりなんですが……

 

うん。言いたいことは分かってる。「そんな報告記事どこにも無いけど……」「SSL導入程度で4年も悩むの!?」「停止のお知らせの後普通に更新してるの何で?」でしょ?知ってる。ごめんなさい。もうツッコミどころが多すぎて記事が進まねェ。

 

色々書いてるとぐちゃぐちゃになるんで結論から言うと、それら全部が黒歴史なんですよ……

  • ブログの更新をちょっと停止します!って言いながらその後数か月にわたって普通に更新し
  • 更新停止してまで解決したかった事には一切手をつけず2年間が過ぎクソ久しぶりの投稿と報告
  • その後また1年ほったらかしてまたクソ久しぶりの投稿と報告
  • 5周年直前になってやる気になり、更新停止報告から約4年経ってようやく常時SSL化
  • しかし報告記事がまだ

まあ間隔が空き過ぎとはいえちょこちょこ終わらせてはいるからいいものの、いやよくねーわ。Twitterのシェアボタンの修正だけで2年かけるアホがどこに居るんじゃ。

 

黒歴史だらけのブログ

 

こんな感じで、このブログってあんまり良い思い出のない場所ということにはなるんですよ。

ここで誰かとの交流が新しく始まったとかそういう思い出があるわけでもないし。なんならいい事とか一つもなかったような……。だって5年間サーバーに金払い続けて収入ゼロやぞ……?(これも物凄い黒歴史)

 

ただ、これはブログに限った事じゃないんですが、私はそういったおばかな出来事も含めて歴史だと思うタイプのどこまでもバカな人間なんですよね。

言い方がちょいと大袈裟すぎるから「そういうことですら残しておかないと逆に辛い」と言ったほうが正しいかな。

とはいえ黒歴史を大切にしたって苦しいだけだし、流石に見せられないものはある程度修正してはいくけど、そういう時代があったってことを隠し通すのだってそれ以上に苦しいのでね。

 

あと、いくらここがヤバい場所だったとはいえ事実私はここにサイトを持ってて、それはあの頃の自分がブログをやろうと思い立たなかったら無かった物なんでなんだかんだ大事な場所ではあるんですよね。

環境を整えれば今後も何かしらに使っていけるし、黒歴史だからってゴチャゴチャ言ってられませんわ。

 

実際に動いた事

 

さてこっからは、5周年を迎えるにあたって「さすがにヤベーから動こう!」と思ってやったことのまとめです!

題して「改革企画」、略して「改画(かいかく)」!

……わかりにくいので忘れてもらって大丈夫です。

最初はそういうテンションで行きたかったんだけど、わりと進捗がゴミでそれどころじゃなかったので普通に行きますわ。

 

サイトの構成自体や見た目を弄ったわけじゃないのですが細かい部分を結構変えたり修正したりしました。

ではGO!

 

ブログタイトル、ブログの説明を修正

 

はい。ガラっと変えました。タイトルはともかく説明がヤバかったので……。

タイトルは「モタ・Tのクソブログ。」に。

説明は「◆人生終わったヒキニートが何も知らない中学生の時に作ったのを後悔しつつ活用法を考えているクソみてえなブログサイト◆」になりました。

ブログ名はおおよそ4年半くらい、説明は初期から変えてなかったんじゃないかな?流石に風化してたので変えました。

 

最初タイトルに「(仮)」とつけるかどうか迷った結果つけなかった(ヘッダーにはつけた)んですが、一応これからもブログ名は変わる可能性はあるのでよろしくです。まあ変えたからって大したことはないけども。

 

ヘッダーを変更

 

相変わらず背景がうるさい

 

今までのヘッダーは更新停止期間のために作ったものだったので今後の予定が書いてありましたが、今回それらがほぼ全部終わったため普通のヘッダーになりました(普通とは)。

先程も言ったようにヘッダーには(仮)がついてます。このヘッダーに関しては本当に適当なのでいつか作り直すというその意味も込めて。

 

SSL導入

 

はいこれ。これが一番デカい。個別の報告記事出そうと思ってたのにまだ出してない。

ここで色々説明しちゃうと報告記事くんの立つ瀬が無くなっちゃうので書きませんが、作業自体は無事終了し、当ブログのURLは「http」から「https」になりました。(リダイレクト設定してあるのでブクマなどの変更は必要ありません。ブクマしてる人いないと思うが)

もし記事書き終わったら多分ここにリンク貼りに来ます。

 

ウィジェット部のプロフィールを刷新

 

ここ、なんと5年前から一切変えてませんでした。恐ろしすぎる。

アイコンも文章もリンク部分も全体的に変え、ほぼ別物になりました。

 

メニューを少し変更

 

メニューってのは、ヘッダー画像の上に並んでる部分のことね。スマホから見てる人はページの一番上の「MENU」のとこ。

多少の文言調整に加えて項目が以前より少なくなってなんか寂し気ですが、これは今のところ出来る調整の結果なので今後機会があれば見直して追加したりもすると思います。

 

フッターに色々追加

 

ここ、今まではブログタイトルと説明とコピーライトしかなくて範囲の狭い場所だったんですが、賑やかになりました。

左側がさっきのヘッダー上のメニューと同じリンク。真ん中は私のTwitterのタイムラインを見れる奴。右側はサイドウィジェットにもあるカテゴリーと月別で記事を探せる奴と、ぱんくずリスト(今表示されてるページがサイトの階層のどこに位置するのかを教えてくれるヤツ)。

何で追加したかというと「フッターにウィジェット機能で色々追加できることを知って使ってみたくなったから」というとてもWordpress歴5年とは思えない理由でございます。あと単純に便利かなあと

できれば検索バーも入れたかったんだけどなんかバグって入れられなかったんだよね……。ここもこれから色々変わる可能性ありです。

 

もう4/2に仕上げられない事を悟ったので、とりあえずここまでで一旦上げておきます。この文章は今後更新しても記念として残します()腹痛&痔がヤバい

 

 

 

 

 

 

Pocket

 - お知らせ , ,