置換前おテスト

実験記事出したは良いんだけどそっちの方で非公開実験やっちゃってるのでこれは個別でやりませう
とりあえず明日このページだけ「http://」motat-blog.com→「//」motat-blog.comで置換してみる。「https://」motat-blog.comでやる方法もあるっぽいけど「//」の方が柔軟性があるというか……(典型的な語彙力が死んでる日)
エラーや表示のおかしなところが出ないかはもちろん、それで投稿日が変わらないかどうかとかを見ておきたいな。
ここで//表記に変えたリンクとhttps表記に変えたリンク、変えてないhttpのリンクを貼ってみる。
現時点では//に変えたものでもアクセスできるのでなんか大丈夫そうだな。当然ながらs付きはアクセスできず。まあhttps導入すれば正常に動くはずなのでこれはこのまま貼っておく。ここでテストができるね。
あとこんな感じでリンクの直貼りをしてみる→//motat-blog.com
この文章としてのhttp部分も置換される……んだろうかどうなんだろ。ちょっと気になる。
置換前の画像として置いておくか。
あと画像もテスト。//化。
https化。
↑編集画面だとエラー出てるけどプレビューだと表示される……投稿するとどうなるかな
これはふつう。
今日知った事
画像のリンク先を「メディアファイル」にするとクリックでその画像を開けるようになる
ただこれだと現在のタブで開くことしかできないのでそれが煩わしい場合、テキスト編集で画像前のリンク部分の後ろ側に「 target=”_blank” rel=”noopener”」を追加すると別タブで開けるようになる。Wordpressの機能で指定できたらいいのになァ(ズボラ)
う~んすごくブログっぽい雑記っぽいことを書いたな。
2022/3/12