pixivfactoryで注文したスマホカバーが届いたのでレビューしていく〔BOOTH〕
2018/12/04

どうも、わくわくどきどき心臓が止まりそうにないモタ・Tです。
先日BOOTHを開店させたお知らせ記事を出しましたが、さっそく注文が入りました。
まさか開店1日で注文が来ると思わなかったので、注文が入ってるのを見た時に目がおかしいんじゃないか、なんかのエラーかと思って。表現とかじゃなくてガチで10回くらい目をこすりページの再読み込みを3回くらいしました。本当の事でした。
……まぁつまりね、初給料という事です。これで祝☆ニート脱出!!!別に脱出しなくてもいいけど!!!!(しろ
スマホカバーが届きました
先ほどのBOOTH開店記事にも書いてあったと思うんですけど、オンデマンド印刷ということで、在庫のリスクや発送の手間がない代わりに自分の手元に商品がないので、品質の確認ができません。というわけで実は開店させる数日前、僕の方でいくつかグッズを注文していました。
まあpixivさんだし?イラストのサイトと一緒に経営されてるサービスだから、たぶん絵師さんがターゲットなんだろーし品質はそれなりに高いんじゃね?と思ってたんで、pixivfactoryさんを信用して一つも届かない内に開店させちゃったんですけども。
……んで、先述の数日前に頼んだグッズというのが、スマホケース、アクキー、Tシャツ、と売ってるものはだいたい頼んだんですけど、スマホケース、手帳型じゃないカバー型のほうが11月6日発送予定(他のは12日予定)で少し早めに届くかもってなってたわけです。
それで待ってたら昨日発送のメールが来たんですけど、意外と早かったですね(届いたの今日の朝です)。
※これに関しては工場の空きとかもあると思うので一概には言えませんし、発送予定日ってそもそも遅めに設定するものなので遅い早いはバラツキあると思います。
で、実際のところは?
きっと「実物がどうなのかわからない限りは頼みたくない!売りたくない!買いたくない!」という方もいらっしゃるはず!というわけでレビューです。購入を考えていらっしゃる方もぜひご覧ください。
辛いか甘いかはわかりませんが、人やものの悪いところを見つけるという部分だけは誰より優れている(自称)たちの悪いこのモタさんですから、そういうことです(どういうこと)。
今日届いたのはこちらのスマホケースです。
なんというか、個人的にこういう鮮やかな青色ってコンピューターグラフィックの特権?というか、そういうもんだと勝手に思い込んでるんですよ(そのテの方面に詳しい方、勝手な思い込みなので間違ってても許してください←)。
だから印刷でも沈んじゃうんじゃないかなーって思ってたし、これ元イラスト出しておきますけど、フェンスとかめちゃめちゃ細かいんですよね。※メサクソサイズデカい絵なので注意してください。
この絵をグッズに使っています。
別に意図して選んだんじゃなくて、縦長のスマホケースに合うのがこれくらいしかなかったんでこれ選んだんですけど、そういえばめちゃめちゃ細かい奴だったな……って後から思い返してみるとw
で、届いたのがこちらです。
皆よく聞いてくれ。
届いた。 pic.twitter.com/BrnFUkZpIM— モタ・T@書物崇拝狂は本を作りたい┏( .-. ┏ ) ┓ (@mota_kithi) November 1, 2018
やばない?
後ろが絨毯なので汚いですが、自然光での色合いです。
品質其の壱・細かさ
ほい、見てみてこの細かさ。
印刷細かすぎワロタ pic.twitter.com/ZoytzfdEts
— モタ・T@書物崇拝狂は本を作りたい┏( .-. ┏ ) ┓ (@mota_kithi) November 1, 2018
フェンス!!!人!!!!ちゃんとわかる!!!!
液タブで表示させている元イラストと比べて、コレ。(反射は許してください……)
解像度の高さ+それでも足りなくなるくらいの細かさがあるんですけど、全然問題なし。
ぎっしり細かいイラストで作ろうと思ってる人にもおすすめします。色が濃く細かいのが得意そうですね、印刷的に。
色の濃いところはちょっとざらっと飛び出るというか、フェンスの部分とかが浮き上がる感じになっています。
もちろん、グラデもきれいですよ。
結論:細かさについては今のところ全然不満なし!!!
品質其の弐・色
これも液タブとの比較。(液タブはcintiq13HD)
明るい色は若干違う色に見えているような感じもしますが(恐らくカメラの問題←)マジでかなり同じ色で出してくれます。
肉眼で見ればほとんど同じです。再現性が半端ない。
白部分は印刷されず下地の色になります。
ちょっと色が沈んでますね……これは見ればわかるように完全に単なる撮り方の問題です……(いい撮影場所がない)
まさか青がここまできれいに出るとは……。ほんとに元イラストと寸分違わぬ色印刷で手元にあるのでもうびっくりです。これはいろんな色で作りたいですねぇ……
結論:色についても今のところ全然不満なし!!!
品質・その他
まぁ、スマホケース自体のスペックとか、印刷以外の色々。
素材は硬質です。柔らかく曲がるタイプの奴ではなく、カチッとはめるタイプ。
ちなみにですが、iPhoneの画面側から見て右側にあるストラップの穴ですが、空いていません。ご注意。
側面まで印刷していないものなので、側面ありタイプについての印刷のスペックなどはわかりかねます。
ちなみになのですが今回、
粗探しっぽくなるし、印刷超絶きれいなので全く問題じゃないし、全面で印刷しないって人もいるだろうからアレだけど、端っこがちょっとだけ印刷欠けてました。
端っこだし、目立たないだから個人的には全然不具合とも思いません。もちろん、大きい面の印刷がはがれることも在りうるのかもしれないけど、オンデマンドなので個体差があると思います。これだけで安易に別の印刷所を考え直すことはないレベルの欠けとクオリティだから。
あ、この写真見るとわかるけどフチの印刷のキレはよし。にじみとかもなくスパっときれてます。
結論:文句なんてなかったんだよ!!!!!
まとめ
すごい。pixivfactoryすごい。
サイトここ→ものづくりがもっと楽しくなるアイテム制作サービス – ピクシブファクトリー – pixivFACTORY
いいから飛べ、飛ぶんだ。売らなくても作れる上に、自分で注文して自分だけのものにすることも可能だぞ……
もちろんもっと綺麗な印刷所あるのかもしれないけど、もっと安く作れるところもあるのかもしれないけど、とにかく画像一枚用意してアップしていい感じにレイアウトするだけでこれになるからマジでやばいです(語彙力)。
1個から作りてぇし、指定のテンプレートとかわかんねぇし、入稿ってなに?期限有るの?知らねぇよ!っていう僕のような方にぜひ勧めたい。
実は、正直届いてから「まぁこんなもんか」ってなるんだろうなと思ってました。完全になめてました。ごめんなさい(土下座)
というわけで、pixivfactory、一個から作りたいし、あわよくばネットで売れたらいいなと思ってるし、自分の絵は細かいのがジマンだから綺麗なのがいいと思ってる人におすすめします。
今回のスマホケースはもちろん販売しています。その他にも商品色々あるので、よければ是非覗いてみてください。
ではまた、Tシャツやらアクキーやら手帳型スマホケースが届いたら紹介していきます。
楽しみじゃー!!
2018/11/1
ここから12/4追記
ちょっとだけタイトルを変えました。
楽しみにしていたら届いたので紹介記事。ちなみに届いたの11月13日です……()
アクリルキーホルダーについてはこちら