【解決済】Twitterで一時的な制限とやらを喰らったので記録していく
2023/10/24

10/24追記:
制限解除されました!後ろの方でいろいろ書いています。
どうも、ブロックで遊びすぎたモタ・Tです。
Twitter歴6年半、初めての制限
タイトルの通り、Twitter(Xなんて言いません)で初めて制限を経験しました。
10/17朝現在、アカウントを表示するとこんな感じで
注意: このアカウントは一時的に制限されています
このアカウントは不審な行為が確認されています。表示してもよろしいですか?
てなメッセージが表示され、フォロー数などが0になってしまっています。
閲覧自体は出来ますが、「モタオリ」とかの単語をTwitter内で検索してもツイートは一切引っ掛かりません。
心当たりはあります。
ブロックしすぎた
わたくしモタ・Tはブロックが趣味で、指定した単語やタグを呟いた人をリストアップしてブロックリストをエクスポートしてくれるサイトに謎にハマってしまい、一時期7桁(確か最高は113万とか)ものブロック数がありました。
それからいつだったかは正確には覚えてませんが、確かUIが現行のものに変更された一昨年辺りでブロックリストのインポートができなくなってしまったため、そのサイトは使えなくなってしまいました。
それでも「こういう人たちとは今後絶対に関わりたくないな」みたいな界隈はいくらでもあるわけで、とある方が作った一括ブロックツールをちょいちょい使わせてもらっていたところ、どうも悪用があったらしくあえなく閉鎖……
他にもいろんな性格のツールがあるのでそれらをいろいろ手探りで使っていたのですが、APIの改悪によりそういったツールはほぼすべてが使い物にならなくなり、つまんなかったので手動で大量ブロックしていたところ制限がかかりました。
バカなんじゃないの?
やったこと
とりあえずヘルプのこのページから異議申し立てをしました。
これ、普通はこの画像のように「別にあんた凍結されてないでしょ?」って感じの文章が表示されるんですが……
ロックや制限がかかっているとこういう風に入力フォームみたいなのが出てきて異議申し立てができるようになります。
焦ってとりあえず「不審な行動でアカウントがロックされましたがbotやコンピュータではありません。解除お願いします」的な文章で送りました(文章は取っといてなかったのであくまで要約)
すると自動返信であろうメールが帰ってきて、冒頭になんとも恐ろしい事が書いてありました。
「ここに書いた手順終わらせるまでお前のアカウント凍結しとくで」(※要約)
ヤバいな、と思って手順を見てみると、とくに難しそうなことはない電話番号認証の手順だったので安心し……たのもつかの間、どうもログインすれば出てくるらしい「アカウントについてのメッセージ」とやらが出てきません。そこから電話番号を入力して本人確認するっぽいんですが……
設定辺りを色々開いてれば出てくるかも?と思い電話番号のページやらを表示させてもなにも出ないし、アプリ側でログアウトして再ログインしてもロックに関する警告すら出ない。
どういうことだってばよ?とアプリでログアウト・ログインをしているとエラーが出てログインできなくなってしまいました。
これはマジでやっちまったか?とブラウザでアカウントを確認しましたが、凍結されたと表示されるわけでもなく、他のアカウントからツイートを表示したりすることもできるので凍結されたわけではない模様。
10/20追記
ここに「ウェブブラウザからはツイートできて、アプリからはできません。なぜですか?」というQ&Aがあるのでこれが正常な動作の可能性大ですね……。早とちりしてスイマセン。
現状も凍結されたとかいう表示や通知は来ていません。じゃあ何だったんだ冒頭の文章は。
うまくいかない場合はメールに返信してくださいという事も書いてあったので、ログインし直してもメッセージは出てこないしさらにはログインできなくなっちまいました、と送ると何故か送信エラーが帰ってきて送れず。
スパム扱いになったかもと考えなんとなく英文に翻訳したのも一緒に貼り付けて送ったら返信が!
「連絡ありがとう!一定期間返答がない問い合わせは対応が終わるよ!もうこの問い合わせには対応できないけどまたなんか必要なら送ってね!」(※要約)
……バカなんじゃないの?
連絡したのに返答が無いから対応終了って一体……?
送信エラーが来て送信し直したので最初の手順指示メールが来てから40分ぐらい開いて返信したんですけどそれでもダメなんすね……(遠い目)
というわけでどうすることもできず色々調べた結果、「メールで指示された手順ってアカウントロック時の対処なんじゃね?」という考えにたどり着きました。
このヘルプページのタイトルを見てほしいんですけど、「ロックまたは制限されたアカウント」って書き方なわけ。ということはおそらく「アカウントロック」と「制限」は別物なんでしょう多分。
だからアカウントロック時に表示されるはずのメッセージが表示されなかったのかな?と。
アカウントロックって「この規約違反のツイートやプロフの内容を消して下さい」みたいな画面が表示される印象なんだけどそういうのは一切ないんですよね。まあ違反があったから制限してます、じゃなくてbotぽい不審な動きがあったから制限してます、の方だしな。
しかしページに書いてある「reCAPTCHA認証」もどこにも出てこないんで出来ることがなくて途方に暮れ、とりあえず今は放置戦法。
そういえば先述したログインのエラーに関しては、今朝スマホのchromeで普通にログインできたのでアプリ版だけのようです。
それでもなおメッセージが表示されたりはしなかったのでやっぱりどうしようもないんですが……。電話番号の削除とか更新とかしたらなんか変わるんですかねえ?
夜辺りまで放置しても解除されないようだったら、メールの内容が実行できなかったことやその他の認証をするためのメッセージも出てこない事を含めて再度異議申し立てしようかなと思います。
できることとできないこと
こういうのってたぶん制限の範囲にも個人差があって書いても仕方ない事ではあると思うんですが、自分用も兼ねて一応できることとできないことを書き記しておきます。
ただしチキンなのであまり多くの事は試しておりません。
あとトレンドに関してはアプリのみで確認しましたが閲覧も更新も多分できてたはずです。
ツイート:できない
投稿はできませんでした。そりゃな。
つっても制限がかかった瞬間の「このリクエストは、コンピュータによる自動的なものと判断されました」メッセージを一回見ただけで、その後試行などはしていません。チキンだから!
たぶんいいねもできないでしょーな。つっても確認はしていません。チキンだから!
TL:からっぽ
アプリ・ブラウザ共に「Xへようこそ。」とだけ出て何もツイートが表示されません。
たしかおすすめタブは更新可能だったけどなんでだろ。
プロフィール:一部を除いて普通
ログインしてる場合は普通に見れるし、他のアカウントからの場合でも「プロフィールを表示する」を選べば大丈夫。
ただしフォロイー(フォローしてる人)は0になってしまってます。
ちなみに他人のプロフィールも表示できるし最新ツイートも見ることが出来るはず。
メディアやツイート:普通
若干表示が遅いような気もしますがいつも通り。ツイート数も出ます。
ログインしてる場合はリプライというかスレッドもちゃんと表示されますが、他アカウントからはスレッドになったツイートは見れません。
いいね欄:からっぽ
「まだいいねはありません」とだけ出て何もツイートが表示されません。
フォロー/フォロワー欄:フォローのみからっぽ
0になってるだけあってからっぽ。
フォロワーは通常通りですが、相互の人の「フォロー中」ボタンは全部解除されてます。
メッセージ:普通
よくわかりませんがDMは閲覧可能な上にやりとりもちゃんと残っています。
DMの仕様が変わって無差別に送れなくなったから特に制限ないのかな?それか俺がDMを全然使ってないからってのもあるかも。
通知:からっぽ
ものの見事にからっぽ。色んな端末からのログイン通知のみが虚しく響き渡っています。
@ツイートも見れないし、通知が来るように設定したアカウントの通知も来ません。
復活した時にメンション履歴が復活しなかったら悲しすぎるな。
ブックマーク:普通
※画像はブクマの一番上が自分のオダメ垢だったため一応やめておきます。ブログまで凍結とかされたらかなわん!
ちゃんと遡れるし他人のツイートも自分のツイートも表示されています。
登録に関しては確認していません。チキンだから!でも閲覧側の機能だからいけなくもなさそう。
リスト:普通
リストが消えているとかもなく全然普通に見れる上に更新もでき、新しいツイートが表示されます。
ネチコヤンのツイートが見られるんで安心しました。
検索:自他で結果が違う
検索に制限がかかったりすることはなく自分のツイートも他人のツイートも表示されます。
が、他アカウントが検索した結果には表示されないようです。サブ垢で「#モタオリ」と検索してもこの結果。
ただし検索窓に直接制限中アカウントのIDやユーザーネームを入れると表示され、アクセスができます。
ざっとこんなもんでしょうかね?
一応firefoxでログインして正式なUIを見つつ書いたけど、普段はUIをいじって色んな項目を表示させないようにして使ってるんで抜けはあるかも……コミュニティ?とかはぜんぜんわからんので書けませんでした。
あとプロフィール編集は開くことは出来ましたが保存するのはさすがに怖くてできません。
どうしたらいいんだろうな
専門的な事は何も分からんし、そもそも調べても解決方法は電話番号とかで認証して疑いを晴らす以外に出てこないので何とも言えないんですが、触れなくなってる・見れなくなってる部分に関してはなるべく謹慎するのが良いんでしょうか?
制限されてる行動(ツイートやいいね)をしようとしたらそこを起点に制限期間が延びたりとかもあるんだろうか……ほんとよくわかりませんわね。
制限の期間に関しては1年ぐらいロックがかかったままという話から数日とか本当にすぐに治ったとかって話まで様々で、十数時間から最長は7日とか言われてたりもするし、もしかしたらそういう行動によって違ったりもするのかもと思ったんだけど……
しかしながら具体的なロック理由がメールとかで来るわけでもなく、解除のための認証方法も確定的なことは何にも書いてないわ現状と食い違いもあるわでこういう所で不信感を高めていくのだなあ……と思いました。
凍結とは違うのでまだギリギリ安心感はあるけど、放っといたら凍結になるという話も聞いたのでどうしようもなかったらもう毎日5通ぐらい対応せぇとサポートに送ってやります。おりゃ単にブロックしてただけだろうがよ!!(量が量)(自業自得)
解除までの連絡先
- このブログ・てがろぐ
謹慎中は主にてがろぐにいます(多分)
↓のTwitterも使うとは思う
- Twitterサブ垢
本垢使えない間はとりあえずブログの方のてがろぐにいようかなと思ふ
最長で1週間みたいなの見たけどほんとぉ?— 意識の館ひ公式アカウント@モタオリbot (@isikimotakithi) October 16, 2023
連絡を取りやすいのはここだと思います。
話題になったときに垢取って緊急連絡先として示したはいいものの、ログインしていない外部からの投稿の確認ができないちうことで名前だけ「生きてるからブログ見て」というメッセージに変えておきました。
もしかしたらこのくるっぷへのリンクも良くない可能性があるのかな?と思うがどうなんだろうか
進捗
なんかしら動きがあったり自分が動いたりしたらここに追記して行こうかなと思います。
てがろぐでも記録するけどまとめとくと楽だろうし。
10/16深夜 | アカウントが制限される |
同 | 異議申し立て→手順実行不可→対応終了 |
10/17 | この記事を投稿 |
10/17深夜 | 丸1日経過 |
10/18 | アーカイブをリクエストしてみたら行けちゃった 電話番号でSMS認証してみたけどこれじゃダメらしい |
10/18深夜 | 2日経過 |
10/19 | アーカイブをダウンロード、動作・閲覧問題なし いいねだけまっさら |
10/19深夜 | 3日経過 |
– | 「アカウントロックが1週間ほどで解除される」 ということが記された画面を実際にロックされた方のスクショで知ったので それを信じて1週間待ってみることに。 |
10/23深夜 | 1週間経過 |
10/24 19:10 |
丁度一週間が経過したが解除されていなかったため異議申し立てを行う(内容は後述) 前回の自動返信メールと同じものが帰ってくるが、英文を添えて「その手順が行えない、まだ解決していない」と返信 |
10/24 20:31 |
「ご利用のアカウントのロックが解除されました」とのメールが! 他垢から確認しても「このアカウントは一時的に制限されています」の表示はなく、フォロー欄もいいね欄も数以外は正常、通知欄も復活、TLの更新も可能。 ようやく解放されました。ただしアプリでのログインはまだできません。 |
書きたかったのはこんなもんだったかな?
とりあえず、もうブロックを趣味にするのはやめようと思いました(小並感)。
こりごりだぁ~~!!(昭和フェードアウト)……はアカウントが元に戻って終わってから言うべきかな。早く戻れ~~
2023/10/17
>10/24追記:異議申し立て→解除されました!
やったね!!!!!
てがろぐの方で進捗……というほど記録してもいないんだけど、うだうだ言ってるのが見れるので参考にしたければどうぞ。
だいたいの流れ
途中途中方針が変わったりと迷走していましたが、最終的に「7日というのは本当にアカウントロック解除の基準になっているらしいので1週間待ってみる」という待ちの戦法を取り、それでも解除される気配がなかったのでさきほど異議申し立てをしてみました。
異議申し立ての内容としては、
「こないだの異議申し立てで電話番号認証をやれって言われたけどやっぱり認証を始めるためのメッセージなんかどこにもないよ!電話番号は登録してあるけどこれじゃ認証できないし、俺bot使ってねーし、とにかくどうしたらいいのかちゃんと教えてよ!」
って感じ(もちろん実際は超丁寧語よ!)。英訳したものも後半に貼り付け送信しました。
すると瞬時に見覚えのあるメールが……まさかの前回異議申し立てした時と全く同じ、「ここに書いた手順終わらせるまでお前のアカウント凍結しとくで」という自動返信が帰ってきました。
今回はもしかしたらメッセージが出てくるようになっているかもしれないのでスマホからPCから色々確認してみましたがそんなもんはやっぱりありません。
凍結もされている様子はなく、この辺の流れも前回と全く一緒。
また解決したことにされて対応終了になったら絶対に嫌なので、マジで速攻で「だからそれができないんだってば!!!まだ解決してないからちゃんと対応・返信してよね!!?」という旨の返信をしました。
前回対応を打ちきりにされた40分が過ぎても返信がなく、これは数日待たなきゃいけないパターンか……?と一抹の不安を抱えつつも晩飯ができたと呼ばれたのでカレーうどんを食い、「サポートがアメリカの時間採用してた場合今メール見てないんじゃね……?」みたいなことを調べたりなど。
てがろぐでそのことをボヤこうとすると、なんとメール通知が!!!
「ロック解除したで。スパム検出システムの誤検出だったわ」
まさかの認証要らずの一発解除である。電話番号の入力とかぐらいはあると思ってたんだが……
ちなみにこのメールは異議申し立てからだいたい1時間半ぐらいで届きました。
無断転載みたいで嫌なのでメール文面自体は載せませんが、翻訳感のない日本語で自動返信ぽさはなし。
いや、ある程度対応には型があってそれに合ったものを送ってきてるだけなんだろうけど、届いた時間の事も考えると一応人の手で調査した上でメールを選んで返しているんだろうなというのはなんとなく感じました。
電話認証とかが無かったのは多分、誤検出だったからやらなくてよくなったってのはあるのかな?
そもそもそれ以前にアカウントロックの通知文面とか解除のための認証の画面が結局一度も出てこなかった事の方が謎ですね。これも誤検出だからなのだろうか……謎は深まるばかりだ……
まだ戻っていない部分も
さて、進捗で書いたように大体の機能が元に戻りましたが、フォロー数といいね数は表示上いまだに0のままでこれがいつ戻るんだろうな……という不安はあります。中身自体は普通に以前の状態に戻ったので表示上以外の支障はないんだけども。
そしてアプリ版がまだログイン不可能です。なんでだろ?再インストールで治るかな?
ツイートは既にできるか確認しましたが、いいねやRT等他の機能も正常に使えるかはチキンなのでちょっとずつ調べて行きます。
だからといってとくに追記等はしません。元気(?)にTwitterしてたらそれが正常に使えてますよという報告代わりということでここはひとつ。
もうこりごりだ~っ!
ほんと疲れましたわマジで……。
まあ、凍結なんかと比べれば他のアカウントから見ることも可能だったしアーカイブの保存もできたので「6年半モノのアカウントが使えなくなった」という出来事の割にはかなり冷静でいられましたけど、焦燥感は毎日ずっと感じてたしある程度の心労は積もりましたね……
気にしすぎて不安に支配されたら逆効果だという自覚はあったので悲観しすぎないよう冷静でいるように心がけてたってのもあるかな。割と珍しく「まあ大丈夫だろう……」と思ってました。なにこいつほんとに俺?
俺の心情は置いといて今後の話ですけど、恐らくこういうのって裏でカウントされててアカウントの信頼度やら凍結の基準に繋がってそうなので、これ以上のヒビが入ることのないように健全な運用を心がけていこうと思います……。
そういう意味ではまだ安心できないかもな。ほんとみんなもブロックのしすぎ(?)には気を付けようね!
とほほぉ~~~。(昭和フェードアウト)
2023/10/24
P.S. アーカイブでブロック数確認したらまだ7桁越えてました。アプリ版での表示は当てにならんのだなあ